メニュー

SGLT2阻害薬

●現在、準備中です●

フォシーガ錠ジェネリック ― 糖尿病治療から健康維持へ広がる可能性

フォシーガ錠ジェネリック(一般名:ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物、以下「ダパグリフロジン」)は「SGLT2阻害薬」に分類されるお薬で、腎臓から余分な糖を尿と一緒に排出することで血糖値を下げます。もともとは2型糖尿病の治療薬として使われてきましたが、体重や内臓脂肪を減らしやすくする作用があるため、自費診療(自由診療)ではダイエットの補助として処方されることも多いです。

近年は、血糖や体重の改善だけでなく、心臓や腎臓、血管に及ぼす良い影響が注目されています。心臓に対しては、余分な水分やナトリウムを体外に出すことで負担を軽くし、心不全の進行を抑える効果が報告されています。腎臓についても、濾過機能の負担を減らすことで、長期的な機能低下をゆるやかにすることが確認されています。

また、血糖値の安定や体重管理は血管を守ることにつながります。血糖や脂肪が多い状態は血管の内側を傷つけやすく、老化や動脈硬化の進行につながります。SGLT2阻害薬(ダパグリフロジン)はこれらの負担を減らすことで、血管のしなやかさを保ちやすくします。

このようにSGLT2阻害薬(ダパグリフロジン)は、血糖の安定(糖尿病治療の基本作用)、体重・内臓脂肪の軽減、心臓への負担軽減、腎臓機能の保護、血管の健康維持といった多面的な働きを持つことが分かってきています。

もちろん、すべての方に適しているわけではなく、尿路感染や脱水といった注意点もあります。そのため、使用にあたっては医師による適切な診察と管理が必要です。

SGLT2阻害薬(ダパグリフロジン)は、糖尿病治療薬としての役割を超えて、生活習慣病の予防や健康寿命の延伸を支える選択肢のひとつとして期待されているお薬と言えます。

価格

当院では、なるべく価格を抑えるためにジェネリック薬を採用する方針としております。フォシーガ錠のジェネリック薬は2025年12月頃に発売される可能性がございます。当院での処方開始は、ジェネリック薬発売後を予定しております。

フォシーガ錠ジェネリック(ダパグリフロジン)5mg/日

(1日1回内服、1回5mg)

30日分(30錠)
価格未定

 

オンライン診療の場合

上記のお薬代のほか、オンライン診療の場合は以下の費用がかかります。

① オンライン診療代 1,980円(税込)(初回のみ)
② 配送手数料 980円(税込)(全国一律)


オンライン診療代は初回診察時のみですので、翌月から費用は発生しません。

初回(90日分):
オンライン診療代+配送手数料+お薬代
1,980円+980円+○○○○円
=合計 ○○○○円(税込)

翌月以降(90日分):
配送手数料+お薬代
980円+○○○○円
=合計○○○○円(税込)

 

なお、支払い方法は、クレジットカードのみとなります。

 

お薬の定期処方について

フォシーガ錠ジェネリックは継続することで効果を発揮しますので、オンライン診療の場合は3か月ごとの定期処方となります。3か月に1回定期的にお届けするため、毎回注文する手間が省けます。
定期処方の可否は医師がチェックさせていただき、必要に応じてビデオ通話等で診察させていただきます。

定期処方の解約・休止について

お薬がお手元に余っている場合等は、休止やお届け日の延期も可能です。次回のお届け予定日の15日前までに、LINEトークからご連絡ください。
定期処方の解約をご希望の場合は、次回のお届け予定日の15日前までに、LINEトークからご連絡ください。

 

よくある質問

クレジットカードはなにが使えますか?

VISA、mastercard、JCB、Diners、AMEXがご使用になれます。なお、支払い回数は1回払いのみです。

3ヶ月分のみ希望していますが、どうすればよいですか?

フォシーガ錠ジェネリック(ダパグリフロジン)は継続することで効果を発揮するため定期処方としております。定期処方をご希望されない方は、お手数ですが定期処方を希望しない旨LINEトークで申し出てください。

お薬の返品・交換はできますか?

お薬発送後の返品・返却等はお受け致しかねます。お薬が不良の場合のみ良品と交換致します。
●交換期限:商品出荷より7日以内にご連絡ください。
●交換送料:不良品の場合は当院が負担いたします。それ以外はお客様のご負担となります。

領収書は発行できますか?

クレジットカード決済のため領収書は発行しておりません。
なお、当院のフォシーガ錠ジェネリック(ダパグリフロジン)の処方(自由診療)は医療費控除の対象外です。

お薬手帳に貼るシールは発行できますか?

お薬手帳に貼るシールは発行しておりません。必要な方は、お手数ですが明細書のお薬欄を切って貼付したりご自身で記載するようお願いいたします。

 

利用規約   特定商取引法の表示

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME